もうすぐ5月!ゴールデンウイークがありますね🌈😆
おでかけするのに最適な時期で、いろいろなところへ出かけたくなりますね🚗🚄🌵
コロナの感染者数もまだまだ減らないので心配ですが、感染対策をして気をつけながら楽しく過ごしたいですね🤗🏵️

もうすぐ5月!ゴールデンウイークがありますね🌈😆
おでかけするのに最適な時期で、いろいろなところへ出かけたくなりますね🚗🚄🌵
コロナの感染者数もまだまだ減らないので心配ですが、感染対策をして気をつけながら楽しく過ごしたいですね🤗🏵️
今日は今年度最初の食育クッキング👩🍳
今回は春が旬の「よもぎ団子」でした🌿🍡園庭の隅によもぎが生えていたのでおままごとをして遊びました🌈🤗
クッキングは午後からのお楽しみ🏵️
エプロンつけてがんばるぞ~⭐
同じエプロンの子が3人もいました😆👇みんな似合ってますね👌
まずは、ばばばあちゃんの「よもぎだんご」をみました🌿📕
それから白玉粉、よもぎ粉などを順番にボウルに~
順番にこねこね🤲
上手に丸められるかな?真剣です😆
丸めたらみんなの前で茹でます😚
それからみんなでいただきま~す🙏
作るのに一生懸命でよもぎ団子の写真が・・・(笑)
余ったのを職員もいただきました😚
その時の写真📷🍡
もっちもちでおいし~😊
みんな上手にできていました😆👌
お知らせがあります!4月30日(土)にレインボーマルシェがあります🌈
当日、クレッチェの保育室もゲームや遊びの広場に変わりますので、ぜひご参加ください!😊⭐
毎月行っている避難訓練✨年度初めの4月は避難訓練とはなんなのか、火事や地震について話をしたり、防災頭巾を被る練習をします🌪️🧯🔥
パネルや紙芝居が始まるといつもと違う雰囲気にドキドキしていた子ども達😯
火事の絵を見て「こわい~」と話す子もいました!
災害はいつ起こるかわからないので、危険なことから自分たちの身を守れるようにしっかりと伝えていきたいと思います⭐
防災頭巾を被っている様子😊
うさぎ組には小さい赤ちゃんも入園してくれました👶何かあっても落ち着いて対応できるよう保育者もしっかりと訓練をしています☹️
園庭で遊んでいると隅っこにまさかのものが・・・🤨
顔を出していたのはたけのこでした!😂😯
柵の向こう側が竹やぶなので、地面を通って園庭に侵入してきたようです😂
せっかくなので掘ってみました!一緒に皮をむいてみると「どこが皮なん~?なんかむずかしいな~・・・」と言いながら楽しんでくれました😊
食べられる部分はほぼ無かったのでみんなでおままごとのお野菜にして遊びました🎈
新年度が始まり、一週間が経ちました😊新入園児のお友達は慣れない環境に泣いてしまう時もありますが毎日元気いっぱい登園してくれています🌸👧👦
在園児のお友達も心配そうな顔を見せ「○○くんだいじょうぶかな~?」と心配している子も🤗
一日も早く新しい環境に慣れ、いろいろなことをもっと楽しんでくれるように私たちも笑顔を忘れず過ごしたいですね✨
春がやってきて、外遊びが楽しい季節になりました!🥰
散歩中にも春を感じる桜の花びらが落ちていたり、畑にアスパラガスができていたりと子ども達と一緒に季節を感じています🏵️🌷
桜の花びらや花をたくさん摘んだのでハーバリウムを作ってみました!🌸😊
時間が経つと変色するので少し残念ですが、楽しい経験ができました🥰❤️
新年度が始まり、さっそくお誕生日会をしました!🎉
慣らし保育期間中の為、いつもよりお友達が少ないですが、みんなでテーブルを囲むといつもと違う雰囲気にワクワクしていました💛😚
今回はたまごがテーマ!イースターエッグにちなんでます🥚🍳🐰🧡
いろんな色のたまごが登場😍
割れた卵から出てきたのは、、、🦄🐍🐢🐥
お誕生日ケーキをみんなで作るぞー!イチゴにホイップクリームをぺったん🍓🎂
お誕生日カードにはとっても素敵な写真を貼りました🎈
自分の笑顔の写真をみて「あ!」と言いニコニコ笑顔を見せてくれました😊🥰
そしてケーキの登場~🎂🧡
クレッチェの調理員さんのお子さんの誕生日会だったので一緒に写真を撮りました👩🍳❤️👦
はやくたべたいな~🙄って感じですかね😆✨
いつもおいしいケーキをありがとう🤗